1 |
127
キリシタン文化と日欧交流
東京 : 勉誠出版 , 2009.11
|
2 |
139
アイヌ史を問いなおす : 生態・交流・文化継承 / 蓑島栄紀編
東京 : 勉誠出版 , 2011.3
|
3 |
149
東アジアのサブカルチャーと若者のこころ / 千野拓政編
: electronic bk. - 東京 : 勉誠出版 , 2012.3
|
4 |
157
東アジアの結婚と女性 : 文学・歴史・宗教 / 仁平道明編
: electronic bk. - 東京 : 勉誠出版 , 2012.9
|
5 |
165
ヨーロピアン・グローバリゼーションの歴史的位相 : 「自己」と「他者」の関係史 / 渡辺昭一編
東京 : 勉誠出版 , 2013.6
|
6 |
182
東アジアにおける旅の表象 : 異文化交流の文学史 / 王成, 小峯和明編
東京 : 勉誠出版 , 2015.4
|
7 |
184
日韓の書誌学と古典籍 / 大高洋司, 陳捷編
東京 : 勉誠出版 , 2015.5
|
8 |
186
世界史のなかの女性たち / 水井万里子 [ほか] 編
東京 : 勉誠出版 , 2015.7
|
9 |
187
怪異を媒介するもの / 東アジア恠異学会編
東京 : 勉誠出版 , 2015.8
|
10 |
191
ジェンダーの中国史 / 小浜正子編
東京 : 勉誠出版 , 2015.11
|
11 |
197
日本文学のなかの「中国」 / 李銘敬, 小峯和明編
東京 : 勉誠出版 , 2016.6
|
12 |
202
日本化する法華経 / 浅田徹編
東京 : 勉誠出版 , 2016.10
|
13 |
204
交錯する台湾認識 : 見え隠れする「国家」と「人びと」 / 陳來幸, 北波道子, 岡野翔太編
東京 : 勉誠出版 , 2016.12
|
14 |
210
歴史のなかの異性装 / 服藤早苗, 新實五穂編
東京 : 勉誠出版 , 2017.6
|
15 |
211
根来寺と延慶本『平家物語』 : 紀州地域の寺院空間と書物・言説 / 大橋直義編
東京 : 勉誠出版 , 2017.6
|
16 |
212
関ヶ原はいかに語られたか : いくさをめぐる記憶と言説 / 井上泰至編
東京 : 勉誠出版 , 2017.8
|
17 |
215
東アジア世界の民俗 : 変容する社会・生活・文化 / 松尾恒一編
東京 : 勉誠出版 , 2017.10
|
18 |
216
日本文学の翻訳と流通 : 近代世界のネットワークへ / 河野至恩, 村井則子編
東京 : 勉誠出版 , 2018.1
|
19 |
219
外国人の発見した日本 (Nippon) / 石井正己編
東京 : 勉誠出版 , 2018.6
|
20 |
221
世界のなかの子規・漱石と近代日本 / 柴田勝二編
東京 : 勉誠出版 , 2018.7
|
21 |
223
日本人と中国故事 : 変奏する知の世界 / 森田貴之, 小山順子, 蔦清行編
東京 : 勉誠出版 , 2018.9
|
22 |
229
文化装置としての日本漢文学 / 滝川幸司 [ほか] 編
東京 : 勉誠出版 , 2019.1
|
23 |
230
世界遺産バリの文化戦略 : 水稲文化と儀礼がつくる地域社会 / 海老澤衷編
東京 : 勉誠出版 , 2019.2
|
24 |
234
香港の過去・現在・未来 : 東アジアのフロンティア / 倉田徹編
: electronic bk. - 東京 : 勉誠出版 , 2019.5
|