1 |
千古の婚儀頓挫 / [藤原実資著] ; 倉本一宏編
東京 : 吉川弘文館 , 2022.4
|
2 |
平安京の下級官人 / 倉本一宏著
東京 : 講談社 , 2022.1
|
3 |
道長女の不幸 / [藤原実資著] ; 倉本一宏編
東京 : 吉川弘文館 , 2021.10
|
4 |
法成寺の興隆 / [藤原実資著] ; 倉本一宏編
東京 : 吉川弘文館 , 2021.4
|
5 |
右大臣就任 / [藤原実資著] ; 倉本一宏編
東京 : 吉川弘文館 , 2020.10
|
6 |
大臣闕員騒動 / [藤原実資著] ; 倉本一宏編
東京 : 吉川弘文館 , 2020.4
|
7 |
公家源氏 : 王権を支えた名族 / 倉本一宏著
東京 : 中央公論新社 , 2019.12
|
8 |
この世をば / [藤原実資著] ; 倉本一宏編
東京 : 吉川弘文館 , 2019.10
|
9 |
摂政頼通 / [藤原実資著] ; 倉本一宏編
東京 : 吉川弘文館 , 2019.4
|
10 |
内戦の日本古代史 : 邪馬台国から武士の誕生まで / 倉本一宏著
東京 : 講談社 , 2018.12
|
11 |
後一条天皇即位 / [藤原実資著] ; 倉本一宏編
東京 : 吉川弘文館 , 2018.10
|
12 |
戦乱と民衆 / 磯田道史 [ほか] 著
東京 : 講談社 , 2018.8
|
13 |
三条天皇の信任 / [藤原実資著] ; 倉本一宏編
東京 : 吉川弘文館 , 2018.4
|
14 |
藤原氏 : 権力中枢の一族 / 倉本一宏著
東京 : 中央公論新社 , 2017.12
|
15 |
紫式部との交流 / [藤原実資著] ; 倉本一宏編
東京 : 吉川弘文館 , 2017.10
|
16 |
戦争の日本古代史 : 好太王碑、白村江から刀伊の入寇まで / 倉本一宏著
東京 : 講談社 , 2017.5
|
17 |
敦成親王誕生 / [藤原実資著] ; 倉本一宏編
東京 : 吉川弘文館 , 2017.4
|
18 |
藤原伊周・隆家 : 禍福は糾へる纏のごとし / 倉本一宏著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2017.2
|
19 |
長徳の変 / [藤原実資著] ; 倉本一宏編
東京 : 吉川弘文館 , 2016.10
|
20 |
日本人にとって日記とは何か / 倉本一宏編
京都 : 臨川書店 , 2016.7
|
21 |
道長政権の成立 / [藤原実資著] ; 倉本一宏編
東京 : 吉川弘文館 , 2016.5
|
22 |
日記で読む日本史 / 倉本一宏監修
京都 : 臨川書店 , 2016.4-
|
23 |
蘇我氏 : 古代豪族の興亡 / 倉本一宏著
東京 : 中央公論新社 , 2015.12
|
24 |
三代の蔵人頭 / [藤原実資著] ; 倉本一宏編
東京 : 吉川弘文館 , 2015.10
|
25 |
「旅」の誕生 : 平安-江戸時代の紀行文学を読む / 倉本一宏著
東京 : 河出書房新社 , 2015.6
|
26 |
紫式部と平安の都 / 倉本一宏著
東京 : 吉川弘文館 , 2014.10
|
27 |
藤原道長「御堂関白記」を読む / 倉本一宏著
東京 : 講談社 , 2013.12
|
28 |
藤原道長の権力と欲望 : 「御堂関白記」を読む / 倉本一宏著
東京 : 文藝春秋 , 2013.5
|
29 |
藤原道長の日常生活 / 倉本一宏著
東京 : 講談社 , 2013.3
|
30 |
藤原行成「権記」 : 全現代語訳 / 藤原行成 [著] ; 倉本一宏 [訳]
上,中. - 東京 : 講談社 , 2011.12-
|
31 |
三条天皇 : 心にもあらでうき世に長らへば / 倉本一宏著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2010.7
|
32 |
古事類苑新仮名索引 / 倉本一宏編
東京 : 吉川弘文館 , 2010.5
|
33 |
藤原道長「御堂関白記」 : 全現代語訳 / 藤原道長 [著] ; 倉本一宏 [訳]
上,中,下. - 東京 : 講談社 , 2009
|
34 |
平安貴族の夢分析 / 倉本一宏著
東京 : 吉川弘文館 , 2008.3
|